すごい今更ですけど、このブログのはじあくの記事は単行本派には優しくないので注意して下さいね。
今週のはじあくの一番の見所……は
多分急ブレーキでキャーだと皆さん思ってるでしょう?
もちろんそれはそうですが、今週号はそれ以外にも素晴らしいシーンが多々あります。あれだな、とか思う人も多いでしょう。
ちょっと珍しくあらすじ的な内容になってしまいますがご了承下さい。
☆赤ちゃん言葉で自己紹介はい、読んだ人ならやっぱりーという反応でしょう。でも素晴らしいと思うでしょ?

キョーコの友人の中では一番肉体的に成長しているアキに言わせちゃうあたり、藤木先生やるなあという感じです。うーむ、
女性に言わせるとなかなかの破壊力ですね。男性に言わせるとこんな感じかも
アムロ「おいシャア」シャア「ん?」ユキではないですが、やはり抱きしめたくなるのも仕方ない気がします。あとその場合胸の方に突撃するのも仕方ないと思うんだ。
しかし、アキの胸の大きさを久々に実感するようなコマかなあとも思いました。むむむ……やはり大きですね。
いや、胸の大きさに優劣などありません……ありませんが、やはり破壊力がありますね。
ミサイルはいつ打てるようになるんですか?あんまり私はタンクトップが似合うキャラを知らないんですが、アキのタンクトップ姿はすごく魅力的だなあと思っています。
この胸が会長のものになる可能性もあるかと思うと……
いやでも私会長なら許せる。☆ただし緑谷。テメーは駄目だはじあくのできる男の代表格、会長ならアキとの交際も許しますが、緑谷は許しません。
いや私は緑谷が嫌いなわけではありません。しかしユキと交際するのにふさわしいかと聞かれたらノーですね。
扉絵をご覧下さい。twitterでこの扉絵、何を意味しているのかなと考えていたら
急がないと新幹線出ちゃうよー!とユキが慌てて階段を登るようなシーンではないかと言われました。なるほどそうかもなと。
そう考えると、この場面は緑谷がユキを助けてあげてもまったくおかしくないですよね。
現実は違います。
助けようとしているのはジローであり緑谷は傍観者です。駄目だよ……それじゃあ駄目だよ緑谷。仮に左手がふさがっているとしても、右手はそんなに重いものは明らかにもっていないでしょ?あるいは何も持っていない可能性すらある。
そこはユキを手伝おうとしなきゃ、ジローよりも先に……というのが私の意見です。
緑谷は、やっぱりもうちょっと行動力を向上させる必要があるかなあと思いました。
☆ユキのコスプレ早着替え今週号ではユキが2回もコスプレしています。どこで着替えたんだろうとか気にしたら負けですよ?
某テレビ局のお昼の番組のマスコットキャラのコスプレを、罰ゲームの際にはしていました。サイコロ転がしてる番組の百獣の王です。
電車が急ブレーキでキャーの場面では、某夢の国のマスコットを思い出させるような感じのコスプレをしていました。
ただし尻尾はピカチュウっぽい。……扉絵で荷物が重そうなわけですね。何種類入ってるんでしょうか(笑)
☆居眠りしながらよだれを垂らしている女の子ってかわいいと思いませんか?この言葉は、講談社のアフタヌーンで連載中の「謎の彼女X」単行本巻末に書かれているお決まりのものです。
これをはじめてのあくの記事で書くとはあんまり思ってませんでしたね。
しかし、この言葉が正しいということがはじあくで証明されています。
この無防備さ、素のままのエーコ姉さんがたまらなく可愛いと思うんだ。下品ではない程度に着崩しているのもまたたまらない。キョーコと違い、スタイルの良いエーコさんならではの色気というものが溢れ出しています。
この姿を見て、
色気もヘッタクレも無いとか言う人は表出ましょうか。ていうかこれもう少ししたら見えちゃうよね。このギリギリ感すら、藤木先生が計算しているとしたら……恐ろしい。
普段はヌボーとしたデフォルメ姿で描かれているエーコさんですが、デフォルメじゃなければ常にこんな魅力的なのか……もしかして藤木先生は、エーコの人気が出過ぎないようにデフォルメ姿で描いているんじゃないかという気さえしてきた。
それくらい素晴らしいなあと私は思いました。
ビバ黒髪ロング!ビバ年上!ビバよだれ!画像引用元 はじめてのあく(藤木俊)小学館
アンケートは
こちらからどうぞ。

スポンサーサイト
http://zelkova777.blog115.fc2.com/blog-entry-15.html「はじめてのあく」 第75話は見所&遊び心満載!でも素晴らしいのはよだれ